ジャッカル デッドスローラー

ジャッカル デッドスローラー

ジャッカルから2022年3月発売予定のデッドスローラー。
シャッド系ワームと相性がいい私にとっては、久々に魅了される動きのソフトベイトで楽しみです。
これは釣れそうですね!

デッドスローラーの名前は伊達じゃない!

デッドスローラーの名前は伊達じゃない!

デッドスローラーは、ボリュームのあるシャッドテール。
ボディ全体に、先端へ向けて大きめのリブを設けています。
そのリブが水をしっかりつかみ、デッドスローでもきちんと安定感のあるアクションを生み出してくれます。

シャッドテールは、テール部分の動きがいかに“なめらか”か、という方に目が行きがちですが、テールが動き出すと、ボディ全体に動きが伝わり、ウォブリング主体のアクションを生み出すよう、絶妙に設計されています。

そしてその名が冠する通り、バスにとっての魅惑的なアクションは、デッドスローでこそ本領を発揮します。

ストラクチャーのある岸際など、短い移動エリアでバスが近づいてきたときに、スローリトリーブしたことありませんか?

でもスローリトリーブ時こそアクションを100%出せないとバスに見切られてしまいます。

デッドスローラーなら、今まで見切られていたバスにも、デッドスローで最大限発揮してくれるアクションにより、しっかりとアピールすることができます。

デッドスローラーの使い方

デッドスローラーはノーシンカーで水面直下をデッドスローで巻く。
まずはそれだけ。
基本的にはスイムベイトを巻くような感覚です。
慣れてきたら、オリジナルのリグでチャレンジしてみてくださいね。

サイズ展開も4.8インチ(推奨フックサイズ #4/0-#5/0)と後追いで発売予定の5.5インチ(推奨フックサイズ #5/0-#6/0)があり、ウエイトもあるので、ノーシンカーでもベイトタックルでキャストが可能です。

カラーチャートは全10種。
先に発売予定の4.8インチは、5本入りでメーカー価格935円です。

Color Chart
01.スポーンギル
02.SKダークサンダー
03.スーパーホワイト
04.ダークグリパンブルーフレーク
05.キョウヤグリパン
06.ステルスシャッド
07.マーモキンクロ
08.生ワカサギ
09.FMチャートSP
10.いちごミルク

動画で見るデッドスローラー

藤田京弥プロと加木屋守プロがデッドスローラーの特長と魅力を説明してくれる短編動画です。

まとめ

今回は、今までありそうでなかったシャッドテール「デッドスローラー」についてご紹介しました。
藤田京弥プロと加木屋守プロの共同開発ということでさらに期待が高まります。

シャッドテールワームは、アクションに注力して早巻きになってしまっていることもしばしば。
このデッドスローラーで「ゆっくり巻く」ということを極めて、今まで取りこぼしてきたバスにリベンジできそうです!

3月発売が楽しみですね。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ルアーカテゴリの最新記事